現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 8年ぶりモデルチェンジ 見た目だけじゃない、フリードはどう変わったのか

ここから本文です

8年ぶりモデルチェンジ 見た目だけじゃない、フリードはどう変わったのか

掲載 28
8年ぶりモデルチェンジ 見た目だけじゃない、フリードはどう変わったのか

違いくっきり「エアー」と「クロスター」

従来型の2代目フリードは、初代のスタイリングをキャリーオーバーした正常進化ともいえるエクステリアだった。だが3代目となる新型ではデザインを一新。よりシンプルかつクリーンに仕上げられている。

【画像】あなたは「エアー」それとも「クロスター」選べる2種類のフリード すべてのフォトギャラリーをみる 全92枚

とはいえ、遠目から見ても「新しいフリードだな」という印象は受ける。それは従来型とほとんど変わらないサイズ感、短めのボンネットからフロントウインドウを経てルーフ、テールゲートまでのシルエットが、従来型と大きく変わらないことにもよるだろう。横長のヘッドランプとグリルによる顔つきも、従来型と似た雰囲気も携えている。

また、従来型ではワゴンタイプ(2列5人乗り)のフリード+も設定されていたが、新型ではフェードアウト。代わりに、従来型で途中から設定された「クロスター」を充実させ、基本モデルの「エアー」との差別化を強めた2本立てのラインナップとしている。

ホンダミニバンの兄貴分であるステップワゴンの同名グレードと似た、上質で洗練された印象を与え、誰にでもどこにでも合いそうなのが「エアー」。最近、軽スーパーハイトワゴンなどでトレンドとなりつつある、SUVテイストを加えて力強い印象を与える「クロスター」。どちらを選ぶかは、個人の使い方や好きずきだが、いずれも人気を集めそうだ。

新型フリードのサイズは、全長×全幅×全高=4310×1695(クロスターは樹脂製ホイールアーチプロテクター装着で1720mm)×1755mm。全長はパワートレーンにe:HEVを搭載した関係で45mm伸びたが、他のサイズは2740mmのホイールベースを含めてほぼ変わらないのも、好感が持てるポイントだ。

よりユーザーに寄り添うインテリア

インテリアでは、水平基調にインパネが広がり、中央部の上にモニター、下にシフトノブやエアコンなどの操作系が並ぶというレイアウトは変わらない。

だがインパネ上部に配され、ステアリングホイールの上から見るタイプだったメーターパネルは、一般的なインホイールタイプとなった。しかも必要な情報をシンプルに表示するため、運転に集中しやすくなっている。そのうえインパネ上面がスッキリとしたことで視界が広がり、車両感覚がつかみやすい。

中央部の操作パネルも右にシフトノブ、左にエアコン系と操作系を分かりやすくゾーニングしている。

前述のようにサイズはほとんど変わっていないが、室内寸法では1列目のシート形状を変更するなどで室内長は30mm拡大。3列目シートはショルダースペースが65mm拡大している。

またヘッドレストやシート肩口のボリュームを減らし、2列目、3列目とも前方視界が良く、圧迫感を抑制している。

エアーでは3列6人乗りと3列7人乗りを設定。2列目は、6人乗りはキャプテンシートで7人乗りはセンターアームレストが備わるベンチシート。3列目も肉厚クッションの採用でしっかり座れる。

3列目の収納は従来型と同じ左右に跳ね上げるタイプだが、操作はシンプルで力は不要だから、シーンに合わせてのシートアレンジは楽だ。

クロスターは3列6人乗りと2列5人乗りを設定。とくに5人乗りは従来型のフリード+のようにRV的に使うユーザーを想定しており、付属のユーティリティサイドパネルやユーティリティナットを活用すれば、テールゲートを開けた空間をアウトドアで楽しめるのも便利そうだ。

新採用のe:HEV 走りはどう変わるか?

パワートレインに関しては正式に発表されていないが、従来型フリードが先代のフィットやヴェゼルと共通だったように、新型フリードも現行型のフィットやヴェゼルと基本的に変わらないと思われる。

つまり、エンジン車は1.5Lの直4、ハイブリッド車はこれにモーターを組み合わせた「e:HEV」の2本立て。ただし、従来型と同様にシートアレンジなどの関係でセンタータンクレイアウトは採用していない。

駆動方式は、エアーは6人乗りにのみ4WDの設定があり、クロスターは6人/5人乗りの両方にFFと4WDが用意される。また、福祉車両はクロスターにスロープ車とリフトアップシート車が設定され、エアーには設定されない。これは、ステップワゴンとの棲み分けのためだという。

さて、フリードの属するコンパクトミニバン市場といえば、最大のライバルであり先に全面改良を受けたトヨタ・シエンタの存在も気になるところ。それでも、ホンダではシエンタを決して強くライバル視はしていない。

そのワケを新型フリードの開発責任者である安積 悟氏にも確認したところ、フリードは3列がデフォルトの「6(または7)マイナス2」であるのに対し、シエンタは2列がデフォルトの「5プラス2」であるからだという。それは3列目シートの作りや収納法(シエンタは床下収納)からも見てとれる。

それでも、車両価格はシエンタの195万円~310万8000円という価格帯を意識した値付けになることは間違いないだろう。まずは、「早く乗ってみたい!」というのが率直な感想だ。

こんな記事も読まれています

「ゴージャス」と評したい乗り心地 新型 シトロエンC3へ試乗 市街地ではキビキビ!な1.0Lターボ
「ゴージャス」と評したい乗り心地 新型 シトロエンC3へ試乗 市街地ではキビキビ!な1.0Lターボ
AUTOCAR JAPAN
ホンダ新型「“ミニ”ステップワゴン」初公開!? 大人気「コンパクトミニバン」8年ぶり全面刷新! フリード&ステップワゴン“共通性”持った理由とは
ホンダ新型「“ミニ”ステップワゴン」初公開!? 大人気「コンパクトミニバン」8年ぶり全面刷新! フリード&ステップワゴン“共通性”持った理由とは
くるまのニュース
大ヒットが約束されたも同然の新型フリード! 買いのグレードを考察した
大ヒットが約束されたも同然の新型フリード! 買いのグレードを考察した
WEB CARTOP
フォルクスワーゲン・ティグアン 詳細データテスト おすすめは実用グレード デジタル化はほどほどに
フォルクスワーゲン・ティグアン 詳細データテスト おすすめは実用グレード デジタル化はほどほどに
AUTOCAR JAPAN
次期オデッセイはどうなる?ホンダのフラグシップミニバンを予測
次期オデッセイはどうなる?ホンダのフラグシップミニバンを予測
ベストカーWeb
1番安いが、必要十分──新型ホンダ・ヴェゼルG試乗記
1番安いが、必要十分──新型ホンダ・ヴェゼルG試乗記
GQ JAPAN
トヨタ“新型”「ルーミー」まもなく登場!? 全長3.7m級で「背高&スライドドア」採用の「ハイトワゴン」! デビュー8年「大人気モデル」どうなるのか
トヨタ“新型”「ルーミー」まもなく登場!? 全長3.7m級で「背高&スライドドア」採用の「ハイトワゴン」! デビュー8年「大人気モデル」どうなるのか
くるまのニュース
2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
AUTOCAR JAPAN
巨大グループ期待の星! 新型プジョーE-3008へ試乗 ダッシュ力競争から1歩引いた214ps
巨大グループ期待の星! 新型プジョーE-3008へ試乗 ダッシュ力競争から1歩引いた214ps
AUTOCAR JAPAN
誇り高き「重厚感」 アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(2) 魅力の中心がV8エンジン 好調のトリガー
誇り高き「重厚感」 アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(2) 魅力の中心がV8エンジン 好調のトリガー
AUTOCAR JAPAN
「小型ミニバンのベンチマークに」人気のホンダ『フリード』前身モデルにも漲る自負【懐かしのカーカタログ】
「小型ミニバンのベンチマークに」人気のホンダ『フリード』前身モデルにも漲る自負【懐かしのカーカタログ】
レスポンス
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT プラグインHVの試作車へ試乗
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT プラグインHVの試作車へ試乗
AUTOCAR JAPAN
見て! ハイエースの大画面ナビ スーパーGLに超フィット 「曲線美」のアルパインBIG X 11新登場
見て! ハイエースの大画面ナビ スーパーGLに超フィット 「曲線美」のアルパインBIG X 11新登場
AUTOCAR JAPAN
もはや高級車!? トヨタ「プリウス」燃費より“スタイル重視”! スポーツクーペに進化した「元祖ハイブリッド車」何がいい?
もはや高級車!? トヨタ「プリウス」燃費より“スタイル重視”! スポーツクーペに進化した「元祖ハイブリッド車」何がいい?
くるまのニュース
1番高いのは“800万円超え” 1度は憧れる!? ラグジュアリーな「快適高級ミニバン」 3選
1番高いのは“800万円超え” 1度は憧れる!? ラグジュアリーな「快適高級ミニバン」 3選
くるまのニュース
スズキが軽SUV「ハスラー」の「クーペ仕様」を提案! 悪路も走れる「スポーツカー」に変身! 斬新モデル「ハスラークーペ」登場に期待大
スズキが軽SUV「ハスラー」の「クーペ仕様」を提案! 悪路も走れる「スポーツカー」に変身! 斬新モデル「ハスラークーペ」登場に期待大
くるまのニュース
トヨタ「斬新SUVミニバン」 タフ外装&全部スライドドアを採用! “アウトドアや車中泊”も出来そうな「クロスバン」とは 
トヨタ「斬新SUVミニバン」 タフ外装&全部スライドドアを採用! “アウトドアや車中泊”も出来そうな「クロスバン」とは 
くるまのニュース
ご当地売上No.1!カテゴリー 中国の電動軽自動車ってどんな感じ? ジーリー・ジオメトリー・パンダへ試乗
ご当地売上No.1!カテゴリー 中国の電動軽自動車ってどんな感じ? ジーリー・ジオメトリー・パンダへ試乗
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

28件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

233.1302.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1.8329.7万円

中古車を検索
フリードの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

233.1302.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1.8329.7万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村